「牛タンのチェーン店は美味しいのかな?本格的なお店じゃないと美味しくないのかな?」と気になっている方もいらっしゃるのではないでしょうか。
牛タンは脂が少なくて食べやすく、ご飯も進みますがなんと言ってもお酒にとても合うんですよね。そんな牛タンを、コスパ良く美味しく食べたいですよね。
今回は、牛タンのチェーン店を数店舗ご紹介します。比較するべきポイントを見ていきましょう。
ちなみに通販で取り寄せた牛タンもとても美味しいので、40店舗以上実食してきた中から選んだ牛タン通販のおすすめもぜひ参考にしてください。
通販牛タンにハマって約7ヵ月・・・
ついに30店舗を超えました!牛タン最高です。※詳細はプロフリンクにまとめています。通販牛タン選びの参考にどうぞ。 pic.twitter.com/k0U1rmDTAe
— まい牛@通販牛タン好き (@gyugle2021) May 5, 2021
もくじ
牛タンのチェーン店を比較!美味しいのか?人気な4店舗はここ!
牛タンのチェーン店を比較します。今回は4店舗ご紹介しますので、ぜひ参考にしてください。
牛たん炭焼利久
「牛たん炭焼利久」は、牛タン発祥の地である仙台を代表するお店です。本店は宮城県仙台市青葉区中央1-6-1ハーブ仙台ビル5Fにあります。
営業時間は、
土日祝:11:30~15:00/17:00~23:00
予約も可能で、子供連れもOKの牛タン専門のチェーン店です。日本酒や焼酎にもこだわっており、お酒がお好きな方は牛タンだけではなくお酒も楽しめます。
口コミでは、
など、高評価です。
店舗は仙台はもちろん、埼玉や東京、北海道、大阪、博多などにも店舗があります。
伊達の牛たん本舗
「伊達の牛たん本舗」の本店は、仙台市青葉区本町1丁目1-1アジュール仙台地階にあります。
営業時間は11:00~20:00で、日曜日も営業しています。お席は160席あり、貸し切りも可能なので宴会などにも便利です。
口コミを見てみると、
「 絶妙な塩加減と柔らかさは、贅沢の一言。 しっかりお肉を堪能した後にこのサッパリしているスープも組み合わせとして最高!」
「文句なしの定食でしたし、仙台に来ると鉄板のお店。 芯タンのほうはまず分厚い! で、柔らかくて普通の牛タンよりジューシー。 臭みもなく最後まで美味しく食べれました。 」
参考:食べログ
などと好評でした。
伊達の牛たん本舗は2021年10月にリニューアルオープンし、冬にぴったりの鍋メニューを用意するなど牛タン以外のメニューも楽しめます。
ねぎし
「ねぎし」は東京都中央区八重洲2-1 八重洲地下街 4号 八重洲地下2番通りにあります。
営業時間は、
日曜日・祝日;10:30~22:00
になります。年中無休で日曜日も営業しており、利用しやすいです。
ねぎしの口コミを見てみると、
「 焼肉屋で食べる牛タンは、自分で焼くから、焼き加減もまちまちだけど、これは板さんが良い頃合いに焼いてくれるわけだから、きっとベストな焼き加減。 ちょっとハマるかも。いや、ハマる。」
参考:食べログ
ねぎしの口コミもかなり良く、納得のお味のようです。
味太助
「味太助」は仙台市青葉区一番町四丁目4-13にあります。
営業時間は11:00~22:30になっており、火曜日がお休みになります。
口コミを見てみると、
「ジューシーな牛たんで肉厚です。 丁度良い焼き具合が流石ですね。 旨みもしっかり目です。」
参考:食べログ
と、好評でした。牛タンは焼きすぎると硬くなりますので、焼き加減がちょうどいいと言う口コミは期待できますね。
牛タンのチェーン店を選ぶとき!比較すべき2つのポイント
牛タンのチェーン店を選ぶときは、比較するべきポイントが2つあります。
味噌味を楽しみたいか塩味であっさりか
牛タンメニューの王道は、味噌味か塩味です。好みにもよりますが、味噌味は味がしっかりついているので臭みもなく、ご飯によく合います。
塩味の方は、さっぱりヘルシーに牛タンを食べたい方や、お酒が好きな方に好まれる味付けです。
牛タンのチェーン店を選ぶときは、お好みの味付けがあるかどうかメニューを調べたり、お好みの味付けに対して口コミが良いお店を選ぶと、失敗することなく牛タンが楽しめます。
コスパ重視なら食べ放題がおすすめ
牛タンがとにかく好き!とにかくたくさん食べたい!と言うときは、コスパの良い食べ放題がおすすめです。
牛タンの食べ放題なんてとても贅沢ですが、お店によっては王道メニューの味噌味と塩味が食べ放題なところがあります。
コスパ重視の方は、牛タン食べ放題へぜひ行ってみてください。
牛タンの魅力は味だけではない!チェーン店でも通うべき効果
牛タンの魅力は味だけではなく、ヘルシーで栄養豊富な点にもあります。
本格的なお店でなくても牛タンは美味しく楽しめる
牛タンは本格的なお店じゃなくても、チェーン店で十分に楽しめます。牛タンのチェーン店でも専門店ですから、本格的な牛タンを味わえるのです。
お好みに合わせて、厚切り牛タンや少し薄めの牛タン、味噌味や塩味を選べますし、口コミを見てもわかる通りチェーン店でもとても好評なんです。
特にランチタイムはお得な価格設定になっているので、少しでもお得に牛タンを楽しみたい方はランチタイムを狙ってお店に行くとより満足できると思います。
女性の味方!ヘルシーで栄養豊富
牛タンは脂が少なくてヘルシーなので、焼肉でも女性に人気ですよね。牛タンに含まれる糖質も微量ですし、罪悪感なく食べれます。
ただ、意外にも牛タンは脂質が高めなのですが牛タンの脂肪酸はLDLコレステロールを減らす効果があると言われているので、脂っこいお肉を食べることに比べると、食べやすく体重を気にされている方でも比較的安心して食べられます。
さらに牛タンはビタミンB2とナイアシンが他の牛肉に比べて多く含まれています。ビタミンB2は主に肌や髪の毛、爪の再生を促す効果があり、ナイアシンは糖質や脂質を燃やしてエネルギーを作り出す働きがあるのです。
牛タンは美味しいだけではなく、お肌にもよくて糖や脂質を燃やす働きがあるなんてとても嬉しい効果ですよね。
まとめ:牛タンのチェーン店は美味しいのか?お店を選ぶときのポイントはこれ!
牛タンのチェーン店は美味しいのか、お店を選ぶときのポイントをご紹介しました。
牛タンのチェーン店は美味しいのか気になっている方に向けて、いくつかの店舗と口コミをご紹介しました。有名なチェーン店ですと口コミもしっかり書かれていますし、評価も良いと言うことがわかりましたね。
本格的なお店じゃなくても、牛タンのチェーン店はやはり専門なだけあってお味は確かなようです。
牛タンは美味しいだけではなく、栄養豊富でお肌にも良いため女性も罪悪感なく食べられますし、塩味だとよりあっさりいただけます。
お酒が大好きな方はぜひ一度味噌味の牛タンを食べてみてくださいね。