今回は、楽天牛タンランキング上位だったカネタの牛タンをお取り寄せしました。
楽天の中ではランキング上位にくる常連牛タンなので期待しての注文です。いくつか種類ありましたが一番厚い10mmを選択。
【通販で購入した牛たん店一覧】
太助、肉のいとう、閣、伊達の牛タン本舗、利久、喜助、東山、司、陣中、にくがとう、やまと、かねざき、ミートマイチク、コストコ、おウチでマジ牛タン、オールミート、一心たん助2021年もたくさん牛たん食べていきます🐮#牛タン #通販 pic.twitter.com/YJ9wKtlxqq
— まいにち牛タン@牛タン通販狂 (@gyugle2021) January 11, 2021
今回で通販牛タン20店舗目になる私が実際に食べた正直な感想をお伝えさせて頂きます。
もくじ
カネタの牛タンを食べた私の口コミ・レビュー
- 肉質はやや硬め。しっかり歯ごたえがあるタイプ。
- 味付けは癖がなく、塩味が効いてる。あまり味は濃くはない。
- 肉の臭みはあまりない。部位もタン元~タン中の部位もしっかりある。
- 厚みは他の仙台牛タンと比較すると、特別厚くはないという印象。薄くはないが極厚ではない。
食べた感想を総括すると、美味しかったです。初めて食べる仙台牛タンがカネタだったら、多くの方が満足できるクオリティだと思います。
と言うのも、色々な牛タンを食べ比べている私の正直な気持ちは、特別感・唯一無二感はあまりなく、よくある仙台牛タンかなという感じですね。
ただ、カネタの牛タンコスパはかなり良いですね。
送料無料で1kgで5400円(税込)なので100gあたり、540円。
他の仙台牛タンならこの3倍くらいの値段になるものも普通にあります。
このクオリティで100gあたり1500円くらいだったら勧めることはないですが、この価格でこの味なら確かに人気が出るのも納得はできました。
カネタの牛タンを食べた他の方の口コミ・評判
楽天市場の口コミをいくつかご紹介します。
カネタの牛タンを食べた他の方のネガティブな口コミ・評判





カネタの牛タンを食べた他の方のポジティブな口コミ・評判





>>【楽天市場】カネタ牛タン10mm塩味1kg【送料無料】
カネタの牛タンをおすすめする人
- コスパの良さを重視している人
- 厚切り牛タンが食べたい人
- 大量買い(1kg)したい人
カネタの牛タンはコスパが良いのが何よりも魅力的ですね。
このクオリティでこの価格帯(100gあたり540円)、しかも送料無料なので、初めて通販で牛タンを注文する方などはとても良いと思います。

カネタの牛タンをおすすめしない人
- コスパよりも、クオリティを重視している人
- 薄切りの牛タンが食べたい人
- 1人前(150g~300g)の容量を注文したい人
忖度なしに価格を考えると良い商品だとは思いますが、最終的には好みや用途に合わせての購入をおすすめします。
少なくとも、薄切りの牛タンが食べたい方や、少量パックでの購入を検討している方は他のお店の商品が良いと思いますね。

>>【徹底比較】牛タン通販で人気のお店20選
カネタの牛タンを購入してから焼き上げるまで
楽天市場で注文してから、5日ほどで届きました。(関東圏)
箱を開けると保冷袋が入っています。コスパの良い(安い)商品は保冷袋すらないパターンが多いですがカネタはちゃんとしてますね。
入ってる商品は、冷凍された牛タン500g×2パックと牛たんの上手な焼き方の紙のみです。
商品の詳細も確認。
産地はアメリカ産で、賞味期限は購入してから約半年後になっています。
前日に冷蔵庫に移して解凍しました。
真空パックから開けてドリップを拭きます。
いつも通りフライパンでさっと焼いていきます!
いつも言ってますが焼き過ぎないことが何よりも大事なので、それだけ気を付ければ美味しく焼けますね。
完成!
カネタの牛タンまとめ
今回はカネタの牛タンをご紹介しました。
クオリティとしてはよくある仙台牛タンだと思いましたが、価格が安くコスパが良さにはビックリです。
コスパの良い牛タンをお探しの方はぜひ検討してみてください。最後までご覧いただきありがとうございました。