>> 今、最も売れてる牛タンはコチラ <<

牛タンブロック通販おすすめ5選!下処理が簡単で美味しいものを厳選

牛タンブロックおすすめ

牛タン通販マニアの「まい牛」が、おすすめの牛タンブロックを厳選してご紹介します。

牛タン好きなら、一度は牛タンのブロック買いをしてみたいと思ったことがあるかもしれません。
あまりその辺には売っておらず、スーパーで見かけるのはスライスされたものがほとんどですが、あえて通販で塊を買うメリットは結構たくさんあります。

牛タンをブロックで買うメリット
  • 部位ごとに食べ比べができる
  • コスパが良い
  • パーティーなどで目立つ
  • 好きな厚さにカットできて自分好みになる
  • 部位別に様々な料理にして楽しめる
などが挙げられます。

結論として、一部の方を除き私は牛タンブロックも通販での購入をおすすめしていますが、業務スーパーで牛タンブロックを買いたい方はこちらをどうぞ。

通販での購入に抵抗がなければ本記事を参考にしてくださいね。

牛タン通販のブロックおすすめTOP5【ボリュームたっぷり】

牛タン通販のブロックおすすめTOP5【ボリュームたっぷり】

今回は国産も含めて、通販で買える美味しい牛タンブロックをランキング形式でご紹介していきます。

第1位:【オールミート】米国産牛タンブロック

米国産牛タンブロック1kg

▽「オールミート 牛タンブロック 米国産1kg」の特徴

牛タンまるごと1本をたっぷり味わいたい方に最適なブロックです。


最高品質のアメリカ産の牛肉を使用し、
柔らかくて肉の旨味を堪能できると口コミでも人気の商品。


実際に、牛タン専門店や居酒屋に卸されている品質の高い黒牛タンです。
熟練職人が1本丸ごと皮をむき、急速冷凍真空パックされています。


ボリュームと美味しさ両方にこだわる方はコレに決まり!


第3位「オールミート 牛タンブロック 米国産1kg」の商品ページを今すぐチェックする!
▽  ▽  ▽  ▽  ▽  ▽  ▽ 
【送料無料】米国産牛タンブロック1kg

店名 オールミート
商品名 牛タンブロック 米国産1kg
産地 アメリカ産
商品価格 7,503円(税込)
送料 送料無料
グラム価格 745円 / 100g
保存方法 冷凍保存。賞味期限は冷凍保存で約10カ月後。
お届け日数 3日(関東圏実績)
悪い所 アメリカ産なので国産に比べると品質が落ちる。
良い所 安価な牛タンブロックの割にコストコ牛タンのような臭みがなく、下処理が楽。
まい牛
送料も無料名上に、1kg分味わえるのでお得感ありますね。ギフト用は500円で専用ケースに入れてもらえますよ。
こんな方におすすめ
  • 米国産・高品質の黒牛タンを味わいたい方
  • 大きくて香り立つ牛タンをたっぷり堪能したい方
  • ギフト用にお得で美味しい牛タンブロックをお探しの方

第1位「オールミート 牛タンブロック 米国産1kg」の商品ページを今すぐチェックする!
▽  ▽  ▽  ▽  ▽  ▽  ▽ 
【送料無料】米国産牛タンブロック1kg


実際に私が食べた時の感想・口コミはコチラの記事に詳しく述べています。気になる方はチェックしてみてください。

第1位「オールミート 牛タンブロック 米国産1kg」の感想・口コミをチェックする
▽  ▽  ▽  ▽  ▽  ▽  ▽ 
オールミートの牛タンブロック1kgを通販で購入して食べてみた感想

オールミートの牛タンは美味い?評判と実際に食べてみた私の口コミ

第2位:【ミートマイチク】豊西牛タンブロック

豊西牛タンブロック1kg

▽「ミートマイチク 豊西牛タンブロック1kg」の特徴

ミート・マイチクは福井県大飯郡に実店舗を置く、但馬牛・三田和牛の専門店。


「食べて旨い肉を売る」をモットーに、
脂の質と肉にこだわって買付した牛タンが揃います。


ミートマイチクの牛タンブロックは「雌牛」にこだわりがあります。


その理由は、雌牛の脂は人肌で溶けるほど柔らかく、口当たりが滑らかで、
肉の香りも味わうことができるからです。


実際に口コミでも、

こんなに柔らかい牛タンは初めて!

お肉の旨味が溢れて美味しい!

非常に食べやすい

という声が多く見られました。


生産者が肥育する和牛の血統は三田和牛は
「雌牛のA4~A5ランク」のみを取り扱っており、お肉の品質も確かです。


第1位「ミートマイチク 豊西牛タンブロック1kg」の商品ページを今すぐチェックする!
▽  ▽  ▽  ▽  ▽  ▽  ▽ 
【国産】牛タンブロック1kg

店名 ミートマイチク
商品名 【国産牛】 牛タンブロック1kg
産地 北海道産
商品価格 12,312円(税込)
送料 約1200円前後。13,000円(税込)以上のご購入で送料無料
グラム価格 1,093円 / 100g
保存方法 冷凍保存。賞味期限は冷凍で3ヶ月、解凍後3日。
お届け日数 1週間前後(目安)
悪い所 公式通販サイトでしか販売されていないので参考になる口コミが少ない
良い所 創業47年の老舗で、商品も産地表記がはっきりしており安心できる。
まい牛
ミートマイチクのブロック牛タンは、ほとんど臭みのない牛タンだったので、下処理が非常に楽で美味しくいただきました!手軽に美味しい牛タンを味わいたい方におすすめですよ。
こんな方におすすめ
  • 国産牛タンにこだわる方
  • 極力臭みがない牛タンを選びたい方
  • 面倒な下処理は避けたい
  • 高品質で柔らかい牛タンを味わいたい方
第2位「ミートマイチク 豊西牛タンブロック1kg」の商品ページを今すぐチェックする!
▽  ▽  ▽  ▽  ▽  ▽  ▽ 
【国産】牛タンブロック1kg


実際に私が食べた時の感想・口コミはコチラの記事に詳しく述べています。気になる方はチェックしてみてください。


第2位「ミートマイチク 豊西牛タンブロック1kg」の感想・口コミをチェックする!
▽  ▽  ▽  ▽  ▽  ▽  ▽
ミートマイチクの国産牛タンブロック1kgを食べた私の口コミ【通販】
ミートマイチクの評判は?牛タンを取り寄せた私の口コミ!【豊西牛】

第3位:【食べてっ亭】豪州産牛タンブロック

おすすめ通販牛タンブロック第2位:食べてっ亭「牛タンブロック700g」

▽「食べてっ亭牛タンブロック700g」の特徴

コチラもめんどうな下処理が一切必要ない、
柔らかジューシーな牛タンフロックです。


職人の手によって、すでに血抜き・皮むきなどの下処理は済んでいます。
お好みの厚さにカットして、後は焼くだけで、本格的な牛タンを味わえます。


食べたい用途に合わせて、
ステーキならば厚切りに、しゃぶしゃぶならば薄切りがおすすめです。


牛タンブロックは丸ごと1本を楽しむことができ、
それぞれの部位を堪能できるのも嬉しいですね。


第3位「食べてっ亭 牛タンブロック700g」の商品ページを今すぐチェックする!
▽  ▽  ▽  ▽  ▽  ▽  ▽ 
牛タンブロック700g

店名 食べてっ亭
商品名 牛タンブロック約700g
産地 豪州産 その他
商品価格 6,480円(税込)
送料 約880円
グラム価格 997円 / 100g
保存方法 要冷凍。冷凍:製造日より1年(解凍後3日以内)冷凍保存。
お届け日数 1週間以内(目安)
悪い所 ボリュームが若干少ない
良い所 味付き(塩仕込)・味付けなし・タン先付きの3種類から選べる
まい牛
ブロックは半解凍の状態で、溶けないうちに切るのがコツ。厚切りの場合は、約1cm間隔で4分の1程度の切れ込みを入れて強火でさっと2分ほど焼くと、火が通りやすくなります。
こんな方におすすめ
  • 国産にはこだわらない方
  • 部位ごとに異なる感触を味わいたい方
  • 塩仕込み・味付けなし・タン先付き(味付けなし)の3種類から選びたい

「食べてっ亭 牛タンブロック700g」が気になった方は
コチラの商品ページを御覧ください。

第3位「食べてっ亭 牛タンブロック700g」の商品ページを今すぐチェックする!
▽  ▽  ▽  ▽  ▽  ▽  ▽ 
牛タンブロック700g

¥6,480 (2023/03/23 20:17:03時点 楽天市場調べ-詳細)

第4位:【和牛仙台まるしぇ】牛たん一本勝負

米国産牛タンブロック1kg

▽「和牛仙台まるしぇ 牛たん一本勝負600g」の特徴

牛タンの本場である仙台の仲卸が厳選した、柔らかい霜降り牛タンブロックです。
硬い部分は初めから除去済みですので、柔らかい部分のみを楽しめます。


脂の甘みと肉の旨味があり、厚切りにしてジューシーな味わいを堪能できます。
シンプルに塩胡椒で焼いて食べるのがイチオシです。


店名には和牛仙台とありますが、産地はアメリカ産です。
質のいい仙台牛タン=外国産は標準ですので、問題なくおすすめできます。


第4位「和牛仙台まるしぇ 牛たん一本勝負600g」の商品ページを今すぐチェックする!
▽  ▽  ▽  ▽  ▽  ▽  ▽ 
>>最高級牛タン一本勝負 600g

店名 和牛仙台まるしぇ
商品名 牛たん一本勝負600g
産地 アメリカ産
商品価格 7,300円(税込)
送料 送料無料
グラム価格 1,216円 / 100g
保存方法 要冷凍。賞味期限は解凍後1週間日以内。
お届け日数 1週間以内(目安)
悪い所 店名には和牛とあるものの和牛ではない
良い所 柔らかい霜降りだが、アメリカ産のため比較的安く買える
こんな方におすすめ
  • 柔らかい霜降り牛タンをリーズナブルに買いたい方
  • 国産にこだわらず美味しい牛タンを食べたい方
  • ステーキのような厚切り牛タンが好みの方

「和牛仙台まるしぇ 牛たん一本勝負600g」が気になった方は
コチラの商品ページを御覧ください。

第4位「和牛仙台まるしぇ 牛たん一本勝負600g」の商品ページを今すぐチェックする!
▽  ▽  ▽  ▽  ▽  ▽  ▽ 
>>最高級牛タン一本勝負 600g

第5位:【カネタ】たん先ブロック

第5位:【カネタ】たん先ブロック

▽「カネタ たん先ブロック2kg」の特徴

こちらは牛タンのタン先のみのブロックで、
500g入り×4袋と小分けになっていて便利です。


タン先というと固くて焼肉には向かず、取り除かれることもある微妙な部位ですが、
シチューやカレーなどの煮込み料理にはうってつけです。


塩味付きで味が濃く、食感がしっかりしているので、
煮込み料理にインパクトが加わり食べごたえが増します。


美味しい食べ方としては煮込みに限られてしまいますが、
その代わり牛タンまるごとのブロックよりも安く手に入れられます。


第5位「カネタ 牛タンたん先ブロック2kg」の商品ページを今すぐチェックする!
▽  ▽  ▽  ▽  ▽  ▽  ▽ 
>>【カネタ】たん先ブロックほんのり塩味 2kg

店名 カネタ
商品名 牛タンたん先ブロック2kg
産地 アメリカ産
商品価格 3,480円(税込)
送料 送料無料
グラム価格 174円 / 100g
保存方法 要冷凍。賞味期限は冷凍保存で約6カ月後(解凍後3日以内)。
お届け日数 10日前後(目安)
悪い所 固くて焼肉に不向き、塩味が気になる方は塩抜きが必要
良い所 アメリカ産かつタン先ブロックのため安い
こんな方におすすめ
  • 牛タンの煮込み料理を楽しみたい方
  • 色々な煮込みレシピに挑戦してみたい方
  • タン先のみで、他の部位はなくてもいいという方

「牛タンたん先ブロック2kg」が気になった方は
コチラの商品ページを御覧ください。

第5位「牛タンたん先ブロック2kg」の商品ページを今すぐチェックする!
▽  ▽  ▽  ▽  ▽  ▽  ▽ 
>>【カネタ】たん先ブロックほんのり塩味 2kg

牛タンブロックのおすすめの焼き方&食べ方

牛タンブロックの焼き方と食べ方

通販で買った牛タンブロックのおすすめの食べ方を、調理方法別にご紹介します。

カットの仕方は調理方法によって異なるので、あわせて確認しておきましょう。

牛タンブロックで焼肉

牛タンの王道の食べ方といえば焼肉です!

焼き肉の場合はただ焼くだけですので、カットの仕方を部位によって変え、食べやすくする必要があります。

例えば、舌先はかたく細いので、通常の1.5枚分の厚さにカットしてから中央に切れ込みを入れて開くことで、あまり分厚くならないように大きさを調整します。

根元に近いところは脂ものっていて柔らかいので、分厚くカットすることでステーキのような贅沢さが味わえますよ。

牛タンをフライパンで焼くとまずい?ホットプレートとフライパンの焼き方をご紹介

牛タンシチュー

クリスマスなどのイベント時の食事としても人気なのが、牛タンシチューです。

牛タンは2~3㎝のサイコロ状にカットして使用します。

1本丸々使って見た目のインパクトを強くすることもできますが、火が通るまでに中々時間がかかるので、数日前から仕込みをしておく必要があります。

タンを玉ねぎなどに付け込んで下準備をしておくと、より柔らかく仕上がりますよ。

牛タンシチューを作ろう!圧力鍋の有無に合わせた人気レシピをご紹介

牛タンすじ煮込み

牛タンを焼肉などのためにカットしていくと、余分な部分として牛すじがとれます。
(タンカルビの近くに筋は存在していて、U字に取り除くことができますよ。)

その部分も捨てずに、煮込みにしていただきましょう!

※タンカルビ・・・舌の根元の下部分で、脂がのっている希少な部位。タン特有の歯ごたえがありながらも柔らかく、濃厚な旨味が特徴的。
牛タンの煮込み料理は洋風だけじゃない?和風レシピをご紹介

牛タンを低温調理

人気が高まっている牛タンの低温調理では、しっかりと食感の残ったローストビーフのように仕上げられます。

柔らかくなり、失敗の少ない調理法といえるでしょう。

1本丸ごと使うと、パーティーなど大勢が集まる場所でも目立ち、しっかりと1品になるのがありがたいです。

この場合は、低温で外側からゆっくりと火を通して、最後にフライパンなどで焦げ目をつけたら完成!

カットは盛り付けの時にすることになります。

牛タンを低温調理する方法を解説!【甘くて柔らかくなる秘訣とは】

牛タンブロックの下処理のやり方

この記事では下処理が簡単な牛タンブロックをメインにご紹介しましたが、念のため下処理のやり方を確認しておくと安心です。

基本的な下処理の手順
  1. 牛タンを水に漬けて揉み込み、血抜きをする
  2. 筋と血管を削ぎ落とす
  3. カットして切り分ける

別記事の「牛タンは下処理が重要!初心者と中級者・上級者向けの切り分け方を紹介」では、写真付きでより詳しく解説しています。しっかりと下処理をしたい方は、こちらを参考にしながらやってみてください。

牛タンブロックを通販で買うなら「皮付き」か「皮なし」か

牛タンブロックを通販で買うなら「皮付き」か「皮なし」か
こんな方におすすめ
  • 皮付き:手間をかけてでも味の美味しさにこだわりたい方
  • 皮なし:下処理が簡単で使いやすい牛タンを選びたい方

通販で買える牛タンには、皮付きのものと皮なし(むきタン)のものがあります。

皮なしを勧める方が多いですが、中には皮付きを勧める方もいらっしゃるので、「どちらを買った方が良いの?」と迷うポイントの1つに・・・。

基本的には皮なしタンの方が使いやすく、下処理も簡単なので、特にこだわりがないのであれば皮なしタンをおすすめします!

大人数の前で披露する際にも、見た目がグロテスクでない皮なしタンがおすすめです。

しかし、煮込み料理をしたいのであれば、ボイルの段階で皮があった方が美味しく仕上がるとも言われているので、その場合には皮付きを選んでも良いかと思います。

とは言っても、皮なしタンを使った煮込み料理でも十分に美味しく仕上がります。下処理が大変そうだと感じる場合には皮なしのものを購入しましょう。

牛タンブロック通販のおすすめまとめ

牛タンブロック通販のおすすめまとめ

最もおすすめの通販牛タンブロックオールミート 牛タンブロック1kgでした。

皮なし&血抜き済みで、カットして焼くだけでそのまま食べられる上に、部位として一番微妙なタン先部分がカットされているので、牛たん好き一般人におすすめできます。

牛タンの相場として、アメリカ産などの海外・外国産は、1kgで6000円~9000円くらいです。国産はおよそ倍の値段で、1kgで10000円~20000円くらいはします。価格の面においても、流通量の面においても、アメリカ産をはじめとした海外産の方が入手しやすいといえるでしょう。

ただし、処理の程度などによっても価格は変わりますので、どこまで処理されているもので、どのように調理したら食べられるものなのかを確認してから購入しましょう。
牛タンブロックなら様々な調理法で牛タンを楽しめますので、店舗・通販なども活用して、お家で牛タンを楽しんでくださいね。

最初からスライスされた厚切り牛タンをお探しの方は、40店舗以上実食してきた中から選んだ牛タンの通販おすすめランキングを参考にしてください。