自宅焼肉はコスパも良く、ホームパーティ等でも人気のメニューですよね。
ただ、自宅で焼肉となると付きものなのが煙。この問題を解決してくれるのが七輪です。
七輪で焼くことでうま味が増幅するため、こだわりたい方やよりおもてなしをしたい方にもおすすめ。
この記事ではマンションや一軒家のベランダで七輪を使いたい方に向けて、それぞれおすすめをご紹介していきます。
通販牛タンにハマって約7ヵ月・・・
ついに30店舗を超えました!牛タン最高です。※詳細はプロフリンクにまとめています。通販牛タン選びの参考にどうぞ。 pic.twitter.com/k0U1rmDTAe
— まい牛@通販牛タン好き (@gyugle2021) May 5, 2021
もくじ
マンションや一軒家のベランダで七輪を使う際の注意点「煙」
ホームパーティを開きたい場合には、バーベキュー形式で室外で行いたいですよね。
また、自宅焼肉はどうしても煙や臭いが発生してしまうため、同じく屋外での調理を選択する方も少なくないでしょう。
ところがこの煙が厄介者。近隣トラブルの原因にも成りかねます。
この解決策として七輪をおすすめする理由を、七輪が屋外使用に適している理由とともにご紹介していきます。
ベランダでバーベキューをすると一戸建てでも苦情が来る
ベランダでバーベキューをしたい場合、ホットプレートやバーベキューコンロなどの使用は避けた方が良いでしょう。
マンション・アパートはもちろん、たとえ一戸建てでも煙に対して苦情が来てしまうことがあるからです。
これはたばこの例ですが、日本禁煙学会によるとたばこの煙の到達範囲は直径14メートルにも及ぶそう。
そのうえこれは無風の場合ですから、風が吹けばさらに遠くまで到達するとのこと。
たばこの小さな煙でさえ驚くべき範囲まで到達しますので、焼肉の煙は広範囲に届くことが懸念されます。
煙対策なしにベランダでバーベキューを行うのはやめた方が良さそうです。
余談ですが、マンションやアパートは、防災上の観点からベランダでのバーベキューを禁止している物件もあります。
ご自身の住居の規約をよく確認するようにしましょう。
無煙七輪を使えばベランダで焼肉ができる
肉を焼いた時に出る脂が加熱されることによって発生する煙ですが、無煙七輪であればこれを解決できます。
無煙七輪は肉を調理する部分がドーナッツ状をしており、中央部に炭をくべるようになっているため、高温になった炭火に肉汁が落下せず煙の発生を抑えるという仕組み。
炭火が中央部にあり、直接的ではない分ゆっくり加熱されていきますが、瞬時に焼けてしまうホットプレート等と違って、食材を加熱し過ぎる心配もありません。
調理に不慣れな方や子どもでも扱える点も良いのではないでしょうか。
無煙七輪を使えば、近隣住民からの苦情も回避できるかもしれません。
室内で七輪を使うと危険?ベランダでの使用が適している理由
ベランダで肉を調理する手段としてホットプレートやカセットコンロ等のツールがありますが、七輪が最も適していると言っても過言ではありません。
煙の発生を抑える点に加え、七輪は室内で使うと危険だからです。
七輪の熱源である炭を加熱すると一酸化炭素が発生しますが、室内のような密室で使用した場合、換気が不十分であると一酸化炭素中毒を引き起こす恐れがあります。
この一酸化炭素は気体で目に見えないため、いつの間にか室内に充満してしまい事故が発生するケースも多いです。
実際、一酸化炭素による事故は毎年のように発生しているため、換気に不安のあるご自宅にお住まいの方や、子ども・高齢者がいる場で調理をする場合には室外で使用することをおすすめします。
マンション・アパートのベランダで七輪!おすすめは「水コンロ」
具体的には水コンロ式の七輪のことを指しており、同じように炭火で食材を加熱しますが、違う点といえば名前の通り水を使っていること。
この水が断熱効果を持ち、煙の発生を大幅に抑えてくれるため、言わば無煙七輪です。
上下左右に入居者がいるマンションやアパートでは特にこちらがおすすめ。
どのように煙を抑制するのか見ていくとともに、実際使用した方の声やおすすめの水コンロをご紹介します。
マンションのベランダで使える水コンロ式七輪
水コンロは通常の七輪に水の受け皿を加えたものとイメージしてください。
この水の受け皿を最下部に、その上に炭を置く火皿、そして網をセットするというもの。
このままでは炭に肉の脂が落ちて煙が発生してしまうように思うかもしれませんが、水の冷却効果で炭が高温になるのを防ぎ、脂が落ちても煙が発生しない仕組みとなっています。
低温でゆっくり調理できるため、調理が苦手な方や子どもでも扱うことができ、炭の灰が水に落ちるため後片付けも簡単です。
マンションにおすすめの七輪!キッチン使用も◎
マンションやアパートにお住まいの方は、大掛かりな七輪の購入は避けたいですよね。
そこでおすすめなのが 伊勢炭焼の水コンロ です。
こちらは小さいサイズであり、ホテルや旅館などにも導入されていることから品質も申し分ないでしょう。
少人数のご家族であったり、一人焼肉を楽しみたい場合にはこちらで十分かもしれません。
なお、見た目にこだわりたい方は、 SALIUの炭焼きグリル がおすすめですよ。
七輪の炭を用意する手間を省きたい方必見
先述の通り、水コンロは炭の後始末が普通の七輪よりは簡単ですが、それでも用意する手間がかかります。
そんな手間を省きたい方におすすめなのが、Toffyです。
この器具は炭ではなくカーボンヒーターが熱源。
サイドヒーディング方式を採用しており、底の水の冷却効果によってじっくり加熱していくため、水コンロ式七輪の代替品と言っても良いでしょう。
見た目もおしゃれなため、ホームパーティにも良いかもしれませんね。
マンション以外のベランダや庭で七輪!おすすめは「ロータスグリル」
マンション以外、例えば
知名度の高いこの調理器具は、海外版無煙七輪とも言えますが、今や国内外問わず七輪の代表格と言えるでしょう。
このロータスグリルが人気である理由を、その魅力と共にご紹介していきます。
無煙七輪はロータスグリル!魅力は「無煙」「スピード着火」
ロータスグリルの魅力はというと、無煙であることとスピード着火です。
先ほども登場した熱源である炭は中央にくべる構造で、食材の脂が触れて煙が発生することを防ぎます。
また、七輪の火おこしは着火剤と炭を七輪に入れ、バーナー等で着火剤に火を点け炭が焼けるまで待ちますが、初心者ですと上手くいかないことも多々あります。
ロータスグリルも着火剤に火を点けるまでは同じですが、空気量を調節するファンがついており、炭に素早く酸素が送られるためすぐに着火するのです。
無煙なうえに初心者が扱いやすいのも魅力の一つなのではないでしょうか。
キャンプOKな七輪ロータスグリル、持ち運びも楽々
七輪と言えば陶器であるため、持ち運ぶ際には割ってしまわないよう気を遣うことでしょう。
ロータスグリルはスチールや樹脂でできており、たとえぶつけてしまっても割れる心配はありません。
また、二重構造で容器が熱くなり過ぎることを抑制しているため、小さな子どもが誤って触れてしまったとしても大きな怪我を防ぐことができるでしょう。
一軒家はもちろん、キャンプのお供としてロータスグリルはおすすめなのです。
七輪は卓上はもう古い?可動式ロータスグリル
七輪は卓上で食材を焼くイメージですが、今やそれは古いのかもしれません。
というのも、 ロータスグリルのスタンドバージョン を購入すれば、食材を焼きながら動かせることもできるからです。
例えばホームパーティであれば焼きながらお肉を配り歩くことも可能。
テーブルを用意しなくても良いため、狭い場所でも調理が可能な点が魅力的です。
マンションのベランダで使える七輪まとめ
マンションやアパート、一軒家のベランダでバーベキューを楽しみたい場合は、ご近所トラブルを回避するためにも無煙七輪がおすすめです。
一人や少人数で楽しみたい方は水コンロ式七輪を、大人数でバーベキューをしたい方はロータスグリル。
煙や臭いを防止するだけでなく、炭火で焼く食材は味も絶品です。
気になった方は是非試してみてくださいね。
美味しいお肉をまとめて用意したい方は焼肉通販のおすすめランキングを参考にどうぞ。