今回は「ミートマイチク」の【国産牛】 牛タンブロック1kgをお取り寄せしました。外国産の牛タンでも美味しいものは多くありますが、やはり国産が一番安心して食べられますよね。
今回取り寄せた豊西牛は通常の国産牛とは違い、「おいしい穀物を食べて育ったクリーンでジューシーなおいしい赤身肉」というコンセプトで育てられた牛で、脂身が少ない引き締まった赤身の牛肉が人気です。
そんな豊西牛の牛タンを食べてみた感想をご紹介します。
通販牛タンにハマって約7ヵ月・・・
ついに30店舗を超えました!牛タン最高です。※詳細はプロフリンクにまとめています。通販牛タン選びの参考にどうぞ。 pic.twitter.com/k0U1rmDTAe
— まい牛@通販牛タン好き (@gyugle2021) May 5, 2021
もくじ
【食レポ】ミートマイチクの牛タンを食べた私の口コミ!
これまで何本か牛タンブロックを食べてきましたが、ミートマイチクの国産牛タンブロックは十分に美味しく満足です。
コストコ牛タンブロックのように肉の臭みを取るための下処理を入念におこなう必要もなく、基本カットのみで良かったですね。
たん先は固い部分なので、あまり焼いて食べるには向いていないこともあり、焼き以外の調理ができる方なら、丸ごとブロック買いは満足度高いと思います。
>>【国産牛】 牛タンブロック1kg【ミートマイチク】

【食レポ】ミートマイチクの牛タンをおすすめしない人
- 国産牛タンにこだわらない人
- たん元の部位しか食べたくない人
- 安さ重視で牛タンブロックを探している人
国産にこだわらないのであればもっと安い牛タンブロックはあります。また、タン元の脂のある部位だけを食べたい場合にはタン元~タン先まで丸っと入った今回のブロック商品はおすすめしません。
味としては十分満足できましたが、より高級な牛タン、またはもっと安価な牛タンをお探しの方は他の牛タンを選んだ方が満足度は高いでしょう。

【食レポ】ミートマイチクの牛タンをおすすめする人
- 国産の牛タンブロックが食べたい人
- タン元~タン先まで全ての部位を味わいたい人
- 癖や臭みのない牛タンが食べたい人
味については相当なこだわりがある人以外は美味しいと感じる牛タンだと思います。
よって、外国産ではなく国産を選びたいけど高い国産牛タンを買うのは厳しい・・・そんな方におすすめできる商品です。

【食レポ】ミートマイチクの牛タンを購入してから焼き上げるまで
公式通販HPから注文して1週間ほどで到着しました(関東圏)
自分用に買いましたが無料なので贈答用包装で届いてます。
包装を取って箱を開けます。
箱にはミートマイチクからのメッセージやお肉の解凍方法が記載されています。
箱を開けたときの状態。冷蔵便で来ましたが商品は冷凍されています。
同封されていたチラシも一応載せます。
ミートマイチクでは牛タンだけでなく、三田和牛のステーキ肉など販売しております。
商品の初期状態。
パックを開けるとさらに真空パックに入っているので結構しっかりしてますね。
ラベルもチェック。
産地は北海道産で賞味期限は購入から約3カ月後となっています。
冷蔵庫で1日かけて解凍しました。
真空パックから開けるとこんな感じ。横幅より縦に長い状態になっているため、寝かせています。
まずはたん下をカット。
スライスしていきます。タン元は柔らかい部位なので厚めに切り、タン先にいくほど固くなるので薄めに切りました。
一通り切り終わりました。
拡大するとこんな感じ。
タン先やタン下は別にしています。固い部位になるのであまり焼きには適していませんが、角切りにしてサイコロステーキのような感じでも十分美味しいです。
カレーやシチューに煮込んで使用するとベストですね。
焼いていきます、今回は七輪で焼きました。
たん元の部位は脂が凄く乗っかっているので、火が凄く燃え上がりましたね。
完成!やっぱり炭火焼きは最高ですね。
>>【国産牛】 牛タンブロック1kg【ミートマイチク】
【食レポ】ミートマイチクの牛タンをお取り寄せしたまとめ
今回はミートマイチクの国産牛タンブロックをご紹介しました。
最初商品見た時はそんなに期待してなかったのですが、実際食べてみると十分に美味しく満足できました。
とはいえ、別格というほどではなく、これまで食べてきた牛タンブロックの中では価格も高めでしたが、国産牛タンにしては安い方に入るので高級な牛タンという感じはしなかったですね。
国産牛タンが食べたい、でも価格も出来るだけ抑えたい。そんな方におすすめできるミートマイチクの国産牛タンブロックでした。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。