今回は一二三まーとの「はらからの逸品の上たん切り落とし1kg 2,780円(税込・送料別)」をお取り寄せしました。
今回の訳あり牛タンですが、地元自治体のふるさと納税の返礼品にも選ばれている「はらからの逸品牛たん特上たん 640g」の製造時に必ず出てしまう形状のまばらな部分を集めた商品です。
形や大きさは違いますが、味は通常商品と同様なのでお手軽に特上たんを味わえるお買い得商品となっています。
25店舗以上の通販牛タンを食べ比べている私が実際に食べた感想などをご紹介します。
【通販で購入した牛たん店一覧】
太助、肉のいとう、閣、伊達の牛タン本舗、利久、喜助、東山、司、陣中、にくがとう、やまと、かねざき、ミートマイチク、コストコ、おウチでマジ牛タン、オールミート、一心たん助2021年もたくさん牛たん食べていきます🐮#牛タン #通販 pic.twitter.com/YJ9wKtlxqq
— まいにち牛タン@牛タン通販狂 (@gyugle2021) January 11, 2021
もくじ
〇〇〇の牛タンを食べた私の口コミ・レビュー
- 焼く前に少し独特の肉の臭みを感じた。
- 脂が多いが、部位として良い所の切り落としというイメージ。
- 塩で味付けされた味付け牛タンなので焼くだけでそのまま食べれる。
- 訳あり価格で安かった為、不安だったが想像以上には美味しい。
訳あり牛タンというものを初めて食べましたが・・・想像以上には美味しかったですね。でも炭火焼きだから余計に美味しかったということもあると思います。
送料込み価格で3,190 円(税込)なので100gあたり319円とかなり安いことを踏まえるとコストパフォーマンスは高い牛タンでした。
一二三まーとの牛タンをおすすめする人
- 安くたくさん牛タンを食べたい人
- 訳ありで形が不揃いでも気にしない人
- 網焼きが出来る環境がある人
一番の魅力は安い所。人気どころの通販牛タンを25店舗以上取り寄せてきて、一番グラムあたりの価格が安いです。
切り落としを集めたものというところで形は不揃いです。ただ、タン先のような固い部位の切り落としではなく、タン元~タン中の柔らかい部分の切り落としなので部位としては悪くないですね。
フライパン焼きがNGではありませんが、焼いていると脂が結構出てくるので余分な脂を落とせるように網焼きの方が良いとは思います。
>>【一二三まーと】上たん切り落とし1kg

一二三まーとの牛タンをおすすめしない人
- 安さよりも品質を重視したい人
- 形が不揃いなどの訳あり牛タンが苦手な人
- 評判や口コミが多い商品から購入したい人
味は悪くないですが、カテゴリーとしては訳ありの牛タンにもなりますので、しっかりとした品質の牛タンをお探しの方には向いていないです。
また、価格面では100gあたり300円ほどとかなり安いですが、100gあたり500円くらいでも問題なければ他の人気どころの商品を選ぶ選択肢がでてきますので、一度比較してみることをおすすめします。

>>【徹底比較】牛タン通販で人気のお店25選
一二三まーとの牛タンを取り寄せてから焼き上げるまで
公式HPから購入しました。注文してか12日間で到着。
保冷袋にしっかり入っています。
裏面もチェック。産地はオランダ産・オーストラリア産となっています。
賞味期限は注文から約3ヵ月後。
こちらが商品。500g×2パックあります。
自然解凍したあと、2パック分を開けます。
解凍時のドリップ(水分)はほとんど出ていませんでした。
今回は七輪(家のキッチン)を使って炭火で焼いていきます!
切り落としなので形は不揃いですが、脂が多く入っている良い部位なので、余分な脂を落としやすいように網焼きの方が良いですね。
出来上がり!控えめに言っても炭火焼きは最高です。
・七輪
・炭
・火起こし器
・火消し壺
この4点を一度揃えれば自宅でお店クオリティの牛タンを食べれますのでぜひ。
一二三まーとの牛タンを取り寄せた私の口コミまとめ
今回は一二三まーの牛タンをご紹介しました。
訳あり牛タンということで、切り落としを集めたものでしたが、価格が安い割りに味が良かったので、安い牛タンでたくさん食べたい方にはアリだと思いました。
一二三まーとには訳ありではない他の商品もありますので、訳ありが苦手な方にも合う商品があると思います。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。